更新情報・お知らせ
- 2023/3/17
- 雇用調整助成金の特例措置(コロナ特例)の経過措置については、令和5年3月31日をもって終了します
- 2023/3/3
- 令和5年3月分(4月納付分)からの健康保険・厚生年金保険の保険料額表(福岡県)
- 2023/3/3
- 令和5年度雇用保険料率のご案内
- 2022/12/5
- R5.10.1以降に着工の解体工事には「建築物石綿含有建材調査者」による事前調査が必要です
- 2022/12/5
- 令和4年10月からの短時間労働者の適用拡大・育児休業等期間中の社会保険料免除要件の見直し等について
- 2022/10/3
- 10/8から福岡県の最低賃金は時間額900円(30円引上げ)です。
- 2022/08/16
- 最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策について
- 令和4年度雇用保険料率について
- 令和4年度保険料額表(令和4年3月分から)
- 福岡県の最低賃金は900円です
ごあいさつ
当事務所は、「会社を守るリスク回避型就業規則の作成」とその運用コンサルティング、「障害年金手続き全般」に強い社会保険労務士事務所です。
労働者を守る法律は労働基準法、労働安全衛生法、労働者災害保険法など約13の法律があります。では、会社を守る法律はあるのでしょうか?
その法律(裁判で証拠となる)は「就業規則しかない!!」という思いから、当事務所は就業規則の作成、運用コンサルティングに特に力を入れています。
また、「障害をお持ちの方が少しでも笑顔でこころ豊かな毎日を送れるように力になりたい!!」という思いから、障害年金に力を入れています。
業務内容
当事務所は以下の理念のもと、弁護士と連携をとりながら2人の社会保険労務士により企業様向け、個人様向け両方の業務を行っております。
事務所理念
1 お客様のための「最善」をめざします。
2 プロとしての自覚を持ち、迅速、丁寧、わかりやすい対応に努めます。
3 業務に関する法令及び実務に精通し、誠実に業務を行います。
企業様向け
就業規則作成、労務管理、創業支援、助成金申請業務を得意としております。
くわしくはこちらをご覧ください。
個人様向け
障害年金受給手続き、不服申し立て、定期診査・等級改定業務を得意としております。
くわしくはこちらをご覧ください。
プロフィール
中原 正晴(主に企業様向け業務担当)

代表の中原正晴と申します。
中原労務管理事務所では、採用から退職までの労務管理に関する相談をはじめ、 労働条件審査の実施、労働基準監督署からの是正勧告への対応、
就業規則の作成、 厚労省管轄の助成金申請、年金の申請代行、社会保険及び労働保険の 提出代行などを行っております。
中原 正晴プロフィール
職歴
福岡大学商学部商学科卒業。 某社会保険労務士法人事務所に6年間勤務後、福岡中央労働基準監督署 総合労働相談員に4年間勤務。
平成23年4月に中原労務管理事務所設立し、現在に至る。
講師歴
・未来経営事業協同組合 ・㈱九州タカラベルモント ・TKC経営塾
・労務管理部会 ・福岡SSR ・グローアップ研究会など
所属機関、主な役職等
・全国社会保険労務士会連合会 登録番号:第40080029号
・福岡県社会保険労務士会会員
・社会保険労務士会福岡中央支部 親睦委員長
・未来経営事業協同組合会員
中原 真由美(主に個人様向け業務担当)

社会保険労務士の中原真由美と申します。
私は学生の頃、父が障害の状態になり不安でいっぱいだった時に障害年金を受給できたことで 家族が支えられた経験があります。
大黒柱だった父は生前民間の保険に入ることなく障害になったことで 家族は精神的にも経済的にも大変でしたので障害年金を受給できたことで本当に救われました。
その後、病院に就職し、受付・医療事務として働いていく中で多くの患者さんと出会い、 恩師である院長のすすめもあり社会保険労務士という資格を取得し、色んな方の声を聞いてきました。
実際、障害年金という存在すら知らない人が数多くいることを知り、少しでも多くの方に伝えていきたい、 笑顔のため力になりたいと強く思うようになりました。
公的年金は本当にありがたいものですが、あまりよく知られていないというのが現状です。
特に障害年金は複雑で、手続きをしなければもらえません。もらえる権利があっても、 誰か教えてくれるものではなく、もらっていない方もたくさんいらっしゃるのです。
自分自身の経験をふまえ、困難な状況になった方が少しでも安心して暮らしていけるように、 おひとりおひとりに合った丁寧な対応を日々心掛けています。
最後まであきらめず、どんな小さなお悩みでも耳を傾け、みなさんのお手伝いをしていきたいと 心より願っております。
中原 真由美プロフィール
経歴
福岡大学経済学部経済学科卒業。 8年間受付医療事務として病院勤務、某社会保険労務士法人に勤務後、年金事務所にて年金相談員として2年半勤務。
平成26年7月より中原労務管理事務所にて勤務、現在に至る。
所属機関、主な役職等
・社会保険労務士 登録番号:第45100010号
・福岡県社会保険労務士会会員
・二級ファイナンシャル・プランニング技能士